リップルをDMMビットコイン(DMM Bitcoin)で購入する方法や買い方!
DMMビットコインでリップルを購入する説明をしています。買い方は通常の一般取引と違いFXトレードなので一度資金の振替をしなければいけませんので少し面倒です。
一度振替をすれば通常通り後はできるので最初だけ頑張っていきましょう。
ただDMMビットコインはキャンペーンで取引すると5,000円程度はもらえますので日当をもらったと思って行っても良いですよね。
DMMビットコインまずは入金方法!リップル購入方法と買い方について!
入金もしくは仮想通貨の入庫未完了
取引するには、まずウォレット口座に資産(日本円または仮想通貨)を入れてください。
手順を確認する
STEP02
トレード口座へ振替未完了
取引はトレード口座の残高を元に行いますので、ウォレット口座からトレード口座へ資金の振替を行ってください。
通常はクイック入金で口座を登録して行います。口座を登録しておけばボタン一つで引き落としが可能となります。クイック入金の方は「日本円入金(クイック入金)」を選択。手動で銀行振込を毎回行う人は「日本円入金(銀行振込)」を選択してください。振込口座情報が出てきます。ビットコインやイーサも入金可能です。
ここが他と違って面倒!DMMビットコイン口座振替方法!
後は先程入金したトレードしたい通貨を選び入金したい数量を入れて「確認ボタン」を押して決定します。
そうするともう一度確認画面が出てきますので一番下の「振替を行う」で決定してください。
DMMビットコインリップル購入方法と買い方について!
リップルはレバレッジ取引しかできませんので現物売買はできません。
ですから新規注文と決済注文から選択しますが違いは新規注文の場合は
▼を押してまずは「新規注文(レバレッジ」から注文するのが通常ですので「新規注文」をクリック!
@▼を押してXRPを指定します。
A取引をする数量を記載または下のボタンから金額を入れます。
後は「買」ボタンを押せば注文可能です!
※オレンジ色の部分が必要があれば指定してください。(任意項目)
ストリーミング:値段が通常の成行きですと購入する際に変化しますがストリーミングですとその時の値段で購入できます。今の値段で購入する人はこのままで大丈夫です。ただ指値や逆指値をしたい方はストリーミング横の▼をクリックしてください。
スリッページ:注文した時の価格と約定した時の価格の値幅です。この幅はあまり多くないほうが損失は少ないのでこのまま0.005のままにしておくとよいでしょう。
FIFO:先に入れた注文から順番に決済していくことですが意味がわからないければ初心者の方はそのままで大丈夫です。
損切り:それ以上の損失を防ぎたい時にこちらの注文をします。10万円以上損失したら決済してしまおうという設定ができます。特にONにしてもOFFのままでもマメに見ている人であればいじらなくても良いでしょう。
このように通常の売り買いは一つの画面で行う所、新規と決済注文の2つの画面で行うのが面倒です。ただDMMはFXなのでしょうがないですね。FXでは2画面ですることは珍しくはないのです。